1. トップ
  2. > 分析事例
  3. > 商品詳細ページの「関連商品」エリアの効果検証

分析事例

商品詳細ページの「関連商品」エリアの効果検証

対象サイト・検証したい施策

インテリア用品を扱うECショップで、商品詳細ページに表示している「関連商品」エリア

状況・課題

ユーザが欲しい商品を探しやすくなるよう、商品詳細ページに「関連商品」エリアを追加し、サイズ違いやカラー違いの商品が表示されるようにした。
このエリアが想定通りユーザに利用されているか、効果を検証したい。

気になっていたこと・観察する前の想定

  • 関連商品エリアが機能していれば、商品詳細と商品一覧の行き来が減って、商品詳細から関連商品にすぐに移動できているはず
  • 商品一覧に戻っている場合は、関連商品に表示されていない商品を探しているのか?関連商品に表示する内容を変える余地があるのか?

観察テーマ

商品詳細ページの「関連商品」エリアは、ユーザのサイト内回遊に役立っているか?

ユーザの抽出方法

コンバージョン

直近3日間で商品を購入した

行動絞り込み

サイト内のページを閲覧
・サイト内URL→「関連商品エリアを追加した商品詳細ページ」のURL

↓ 同じ訪問

コンバージョン
・コンバージョン→「商品購入」

観察結果

気になるユーザ行動 1

関連商品エリアを利用しているユーザがほとんどおらず、関連商品に表示されている商品であっても、一度、商品一覧ページに戻ってから移動している(サイトを改めて確認したところ、設置した場所がページの下過ぎて、気づいていないのではないか…?)

気になるユーザ行動 2

同じ商品のカラー違い、サイズ違い以外に、「同じような素材」という軸で商品を見ていくユーザがいる

発見点まとめ

  • 関連商品エリアは設置場所が悪くあまり利用されていない
  • カラーやサイズ以外の軸でも関連商品を表示できそう

改善案

  • 関連商品エリアの表示位置を再考する
  • 商品一覧・商品詳細の行き来の様子をさらに観察し、実際に「ユーザが探している軸」に沿って関連商品の表示ルールを見直す

関連記事