1. トップ
  2. > 機能・操作方法
  3. > 顔アイコンの色や表情のロジックは?

機能・操作方法

顔アイコンの色や表情のロジックは?

顔アイコンの形はユーザが利用している端末(パソコンやスマートフォンなど)、 色と表情は閲覧時間などに基づく「注視度」を表しています。

※製品アップデートにより仕様は変更になっている場合があります。仕様についての最新情報はUSERGRAMヘルプサイト内の記事をご確認ください。

アイコンの形

ユーザが利用した端末種別を表し、横長の「PCくん」、縦長の「スマホくん」の2種類があります。

実はアイコンの形が2種類あることにお気づきでしょうか?

行動詳細画面(行動データ部分)

各ページのアクセスに利用した端末のアイコンが、以下のように表示されます。

  • パソコンで見た → PCくん
  • タブレット(iPad)で見た →PCくん
  • タブレット(Android)で見た →スマホくん
  • スマートフォンで見た →スマホくん

ユーザ一覧画面・行動詳細画面(ユーザ部分)

そのユーザがメインで利用している端末のアイコンが表示されます。

アイコンの表情・色

ページ(アプリの場合はスクリーン)の注視度を表し、3段階で表情や色が変化します。

注視度は、閲覧PV数や閲覧時間などのデータをもとに算出しています。

行動詳細画面(行動データ部分)

各ページごとの注視度を表現しています。また、1分以上閲覧したページについては、閲覧時間の表示が黒背景に白字で表示されます。

ユーザ一覧画面・行動詳細画面(ユーザ部分)

閲覧PV数などをもとにユーザごとの注視度を表現しています。