1. トップ
  2. > 機能・操作方法
  3. > 「サービスID」とは?どう使えるの?

機能・操作方法

「サービスID」とは?どう使えるの?

USERGRAMを頻繁に操作するようになると、一度は目にするであろう「サービスID」という言葉。その正体をお伝えします。

※製品アップデートにより仕様は変更になっている場合があります。仕様についての最新情報はUSERGRAMヘルプサイト内の記事をご確認ください。

ユーザ検索時に表示される「サービスID」タブ

サービスIDとは

サービスIDとは、「会員ID」や「お客様番号」など、お客様側のサービスでユーザごとに発行しているIDのことを指します。

会員登録機能があるサイトなどでは、USERGRAMの計測タグにサービスIDを取得する設定をすることで、各ユーザの「会員ID」や「お客様番号」を行動データと共に計測することができます。

サービスIDが取得できているユーザは、ユーザ一覧画面で顔アイコンの下にサービスIDがで表示されます。

一方、サービスIDが取得できていないユーザは、顔アイコンの下にはUSERGRAM側で付与したユーザ識別用の文字列が薄いグレーで表示されます。

サービスIDでできること

1.「会員ID」や「お客様番号」をキーに、見たいユーザを指定できる

「購入額が○円以上のユーザ」「過去に問い合わせがあったユーザ」など、行動を確認したいユーザのサービスIDを自社データベースから抜き出し、USERGRAM上で表示させることができます。

※サービスIDが計測できている場合、コンバージョンしていないユーザの行動も見ることができます。

ユーザの具体的な絞り込み方法については、「年齢や購入商品、会員番号などのユーザ情報でユーザを抽出するには?」をご覧ください。

2.ブラウザをまたいだユーザ行動を見ることができる

USERGRAMではブラウザのCookieベースでユーザを紐付けるため、複数のデバイスを併用しているユーザの場合、「パソコンでの行動」「スマホでの行動」はそれぞれ別のユーザの行動として表示されます。

サービスIDを取得していれば、デバイスを併用している場合でも一人のユーザの行動として紐づけて表示することができます。

詳細は「PC・スマホを併用しているユーザの行動はどう表示されますか?」をご覧ください。

サービスIDを取得するには

サービスIDの詳細や計測方法ついては、ヘルプサイト内の「サービスIDとは?」をご覧ください。